ハイキングの記録U



投稿の基準 原稿はなるべくWardで作成してください。
文章はA4版1枚程度(横書き)
NO 日時 行き先など 参加者 投稿者 コメント
09年
10/25
New
09−2 09年
10/21
百山目の筑波山(877m) 7名 笠松さん ・ついに百名山を完登しました
・マタタビ会の女性第1号
09年
1/1
09−1 --- ラジウスの想い出 -- 森久保さん ・40年前のラジウスの想い出です。
・手がかかるほど可愛い
08-4 08年
10/17〜19
鶏 冠(とさか)山 
2115m
2名 わかまつさん ・立ち入り禁止標示があるが、山梨百名山で結構登られていました。
・思わぬビバ−グを行うはめに・・・
08-3 08年
8/11
日 本 三 百 名 山 わかまつさん 日本三百名山を完登しました
08-2 08年
7/22〜23
燕岳、東沢岳 4名 MIKE
さん
・燕山荘でブロッケンに出会いました。
・コマクサ、シナノキンバイなどなど夏の花を満喫
08-1 08年
4/26〜28
野伏ヶ岳1674m
・戸倉山1681m
・大川入山1908m
3名 わかまつさん ・野伏ケ岳は熊笹等が密集した尾根を残雪期の5・6月頃のみ登れる「道なし山」
・戸倉山は好展望の寛ぎの山。
・大川入山では「イワウチワ」の群落を愛で・・・
春の楽しい山行です。
07-3 07年
11/5〜9日
大渚山・毛勝山・鍬崎山・月夜見山 単独 わかまつさん ・いつもの通り68歳の単独行
・今年度最後の高山・念願の毛勝山に登頂しました。
・ついでにアッチコッチ登り感慨にふけりました。
07-2 07年
10/6〜11日
奥大日岳〜大日岳・
雪倉岳〜朝日岳
クリ 
単独 わかまつさん ・大日連峰の最高点で劔岳とにらめっこ
・MIKE・hide両氏に触発されて雪倉〜朝日の縦走
・ついでに独鈷山でクリ拾い
07-1 07年
7月24,25日
雪倉岳、朝日岳 5名 MIKE
さん
高山植物を満喫した、静かな山旅でした。
06-1 06年
10月20日
笊ヶ岳20時間の
日帰り山行と45年前の
思い出
(^_^;)
1名 わかまつさん 南アルプスでは最後まで残った「笊ヶ岳 2629m」に・・・「長い急登のザルさんと途中で声をかけてくれたクマさん」には徹底的にしごかれてしまいました。
05-6 05年
12月25日
指導標雑感・その後 -- 古谷さん 04-7指導標雑感の続編です。
解りにくい指導標の改善提案が採用されご機嫌です。
05-5 05年
9月5日
百の山 (^_^)/
三百の山 (^_^;)
ついでに熊さん (^_^;)
-- わかまつ
さん
アルゼンチンからの投稿です。
百名山達成。
幌尻で熊さんと遭遇しました。
05-4 05年
6月5日
男体山
(清久さん百名山完登)
16名 MIKE
さん
ついに百名山達成しました。
山頂でお祝い。前夜祭も
完登までの記録です。
05-3 05年
5月12日
あのォ〜!〜!
(ひとりある記)
--
若松
さん
海外勤務の合間に300名山を目指しています。
登山スタイルの紹介です。
05-2 04年
9月4日
妙高山 4名 MIKE
さん
2泊三日の山旅
避難小屋貸切
温泉も満喫
勿論展望も・・
05-1 04年
9月2・3日
高妻山 4名 MIKE
さん
04−9 04年
12月28・29日
猿山と
天城縦走
10名 Hideさん 04年度最後のハイク
干支の山『猿』に登りました。
雪の天城縦走真っ白できれいだった。
04-8 04年
10月30日
霧降高原を行く 39名 Hideさん 下って山頂の山へ
牛糞に悲鳴
霧降の滝はきれいだった
04-7 04年10月 指導標雑感 -- 古谷
さん
奥多摩観光協会ガイドの
古谷省二さんからの投稿です。
マタタビ会のことも出てきます。

奥多摩ビジターセンターの
機関誌((あびえす))9月号
掲載文からの
紹介です
04-6 03年7月 飯豊山 4名 清久
さん
飯豊山の花を観賞しました。
04-5 04年4月25日 04年お花見ハイキング走り書き
28名 Hide
さん
恒例のお花見ハイク。
今回は琴平丘陵を羊山公園をめざしてあるきました。
満開の芝桜を満喫
04-4 04年4月 報告 篠さん 篠さんの初投稿
亡き岳友への報告です
04-3 04年2月7日 高 宕 山 登 山
雑 記
29名 Hide
さん
房総ハイキング。
大勢参加いただきました。
04-2 01年3月 ドーナッツ あんぱん 若松さん 待ってました!若松さんの投稿です。
中国の指導のついでに万里の長城を歩きました。
04-1 04年1月1日 04年「初日の出物語」 8名 Hide
さん
Hideさんの初投稿です。
数年ぶりのすばらしい日の出でした
ポカポカ陽気でお酒も美味しいい

読みたい項目のNOをクリック