03−13−312

狭山丘陵(お花見ハイク)  4月6日(日)快晴

参加者 41名

 昨日のみぞれ混じりの雨がウソのような晴天。風は少々あるが、絶好のお花見日和となった。 箱根ヶ崎駅迄バスで行き待っていると、自転車の人、車で送ってもらった人など、 パラパラと集まり、予定の7:31着の電車からはドット下りてきた。簡単にコ−スを説明し、 人数を確認すると、38名を数えた。近場のウオ−キングは人気がある。 昔の常連も久しぶりに元気な顔を見せてくれた。

 コ−スを熟知している地元の IAさんの先導で出発。狭山池の桜は7〜8分咲き。狭山神社の階段を登って 何故ここにあるのか解らない「勝海舟の茶場の碑」を見て、カタクリが群生するという神社 の裏手に廻ってみたがまだ早かった。このあたり迄準備体操のウオ−キング。 瑞穂ビュ−パ−クへの登り道からは富士山が見えた。ビュ−パ−クの展望台に登ってみると、 昨日の雨で白くなった丹沢、道志、富士山、奥多摩、秩父の山が一望できた。 ビュ−パ−ク前のグランドを横切り、お伊勢山遊歩道へ。「こんな近場に自然林が残り、 山も見られるコ−スがあるのか」と喜びの声。計画者としては大満足。本日の最高地点194mの お伊勢山三角点は、展望のない雑木の中に他の山と変わらず堂々と立っていた。一度高根に下り、 六道山公園へいくと、本日は桜祭りとの事で準備中だった。ここの桜はまだ3分咲き。 無料の甘酒をご馳走になったり、展望台で360度の展望を楽しんだリ、 取り違えたザック<注:後記>の相手に連絡したりと25分ほどの休憩。

 水溜りと柵の邪魔な林道を歩き、 六地蔵へ。六道山で待っていたTAさんはこの手前で下山。代わりに地元に近いNNさんが合流。 ここの六地蔵は6つの地蔵でなく、四角い石に6地蔵が彫ってある変わりもので、 疫病が流行した時、供養のために建てたと書いてあった。案内人はNNさんに交代。 本日はガイド付で楽だ。案内された野山北公園はカタクリと水芭蕉が見頃でカメラマンが群がっていた。淡いピンクに混じって白いカタクリも数点あった。Fコ−スはここまでだが、誰も帰る人はいない。これから大変なのだが知〜らないっと!!

 NNさんは途中からなので(?)疲れを知らない。予定のコ−スとは違う3つのトンネル道をかぶと橋へと向かう。このトンネルは 6時には閉鎖するとの事でトンネルのいリ口にそれぞれシャッタ−がついていた。かぶと橋に着く と空腹も手伝いぐったりの人も。なんとかだまして堰堤までいかないと・・・

 自転車専用道路を狭山緑地を目指していくと、今度はこれも地元のYTさんが自転車でお出迎え。これで参加者41名になった。 日帰りとしては過去最多の参加者。つつじ橋、鹿島橋を通過し狭山緑地へ。ここで昼食と思ったが、景観が悪く、車を見ながらの食事では・・と更に40分程歩く事に。

 狭山湖の堰堤は6月から改修工事 にはいるとの事。当初の予定はすでに工事中だったらしいが、お花見が終ってからにして。。 との地元市民の請願で着工が延びたとの事。工事のとき桜は伐採されるので今ある 桜は今年が見納めだそうだ。今回のコ−スはSSグル−プのHSさんに資料を集めてもらった。 今年歩けて良かった。本日ここの桜は満開。

 花見客でごった返す堰堤脇で、やっと昼食と小宴会。今までの疲れを一気に吹き飛ばした。約2Hr程休憩後西武遊園駅へ。 駅まで30分と思っていたが、昼食の場所から車道を横切るとすぐ駅だった。 30分の運動時間を損した? 歩き応えのあるお花見ウオ−キングだった。

 03/04/08記


 <注記>ザックの取り違え事件

 KMさんが六道山公園でザックが違う 事に気がついた。幸い中に持ち主の連絡先があったので当日無事交換したとの事。 KMさんは拝島で乗車し箱根ヶ崎であわてて下りた時、間違えてしまったとの事。 相手もビックリしたろ−ね。それにしても大きさ、形、重さ、背中へのフィット感 すべて同じだった事にビックリ。まずはめでたしメデタシだが、皆さんのザックは名前、 連絡先などわかるようになってますか?もう一度確認して下さい。(KMさんより)

[この文章はKMさんの了解を得て記載 しました。]


戻る