11−07−622

築瀬尾根〜日ノ出山902.3m)〜高峰山〜御岳渓谷

4月2日(土)晴れ 貫井A&B

伐採地から沢井駅方面 東電の標識 竜のヒゲ
写真へ

 御嶽山ボランティア仲間で、沢井駅から御嶽ビジタ−センタ-まで築瀬尾根を登ってくる先輩がいる。その先輩に様子を聞き、雑誌に掲載されていた紀行文を頂戴した。但し、紀行文は日の出山からの下りなので、逆から読みながら道を探すのが本日の目的。

 寒山寺の駐車場吉野街道を奥多摩方面に2〜3分歩くと、目指す登山口の教会(奥多摩ライブルシャレ−)に出る。この教会と大きく広がった樹木の伐採地は沢井駅のホ−ムから確認できる。

建物の手前の尾根を登る。建物の南側に道があり、こちらからも登れるが、沢沿いの道で荒れており登りにくい。スミレを見ながら直進すると道は植林の中を進む。青いリボンが樹木に巻かれたり、リボンをつけた木がさしてある。明るい尾根に出ると、東電の黄色い標識があり、新秩父線No28とNo29方向を示している。No29方向からは奥多摩ライブルシャレ−の南側からの沢沿いの道がつながるが、前記のように荒れていてガレた登りもあるのでお薦めできない。広い尾根を登り、No28への東電標識がある地点は伐採地でここから眼下に沢井駅や登山口の教会が見える。伐採地の東側に道があるがこれは紀行文に遠慮すべきとある、民家に通じる道であろう。この先東電巡視路特有の階段を登ると、新秩父線28号鉄塔に出る。広く休憩には良いが眺望はない。このあと出てくるNo28とNo27への標識は27鉄塔方向にNo27、26は26鉄塔方向に進む。樹林の間から御岳山、奥の院、大塚山などが確認できる。No26、27への黄色い標識のある広い道に出ると、ここが日の出山〜梅郷の尾根道で一般道はすぐ下に見える。一般道は相変わらず人が多いが尾根道は静かに歩ける。北側の本仁田山、川苔山、三つドッケなどを見ながらわずかに登ると755mの「高峰山」(別称:仏沢の頭)でここには御岳渓谷への方向を示す小さな表示がある。途中で一般道と合流するがかまわず尾根道を行くと次のピ−クは768mの「竜のヒゲ」でここにも木に手作りの表示板がかけられている。何の特徴もないピ−クだが一般道より山を歩いている感じが味わえる。道標03-170からは養沢方面からの巻き道もあるが、急坂の一般道を登る。

 日の出町の最高峰「日ノ出山」には相変わらず多くの登山者が休憩していた。天候が良すぎて東側はぼやけており関東平野一望のはずだが、何度登っても満足する展望は得られていない。今日もスカイツリ−は確認できなかった。「日ノ出山」は御岳山から見て太陽が上る東側にあるので、御岳信仰の人により名づけられた呼称らしいが、大久野方面ではこの山に遮られて御岳山が拝めないので「貧乏山」と呼んでいたそうだ。また御岳山から日ノ出山に向かう途中に御岳集落の人の畑がある。ここは日ノ出山のために陽が射すのが遅れるので畑の主も「貧乏山」と言うと、御岳山の関係者が冗談に言っていたのを聞いた事がある。

見慣れた鷹ノ巣、飛龍、天目山、川苔、三つドッケなど奥多摩の山々を眺めてトイレの脇から日ノ出山の巻き道を養沢方面に向かい、道標13F-130から緩やかな下りを梅郷方面に向かう。道標03-170で一般道に合流して、「竜のヒゲ」も巻き03-160から左の尾根道を高峰山に登り、山頂から「御岳渓谷50分」の表示に従い下る。右に梅ノ木峠のアンテナ塔、左に御岳集落を確認しながら約20分で「樺木ノ頭(558m)」という尾根の分岐に出る。以前御岳山表参道の鳥居付近に下山しようとして左の尾根に踏み込みエライ目にあった地点だ。その時赤テ−プでマ−クしたのが気になっていたので、マ−クを辿り撤去した。右に「みたけ駅 25分」の表示があり、今回はこちらに下山する。突然明るくなるとここも伐採がすすんでおり、眼下に御岳駅が見える。道は植林の中に導かれ、やがて背丈より高い笹の道に変わる。古い登山道らしく手入れはされていないが、笹を掻き分けながら足元に注意して歩くと所どころに木の階段の跡もある。再び伐採地に出て笹から開放された道を、伐採作業に使用するらしい重機を目指して下ると、仏沢会館に出た。脇の広いグランドでは10人程がゲ−トボ−ルに興じていた。その山側に神社があり「熊○神社」(○は読めない)とあった。坂を下り仏沢バス停に出て吉野街道から玉堂美術館に下り、河原の石に取り付いている若者を対岸から眺め、釣り人、ウォ−キングでにぎやかな遊歩道の春を楽しみながら沢井に向かった。

 【参考】コ−スタイム

 登山口(奥多摩ライブルシャレ−)9:48 28-29表示(尾根上)10:01〜10:04

28号への表示(伐採地上)10:09 28号鉄塔 10:28〜11:05

日の出山〜梅郷尾根道 10:55〜10:59  高峰山 11:04 竜のヒゲ 11:22〜11:25

日の出山 11:45〜12:25 高峰山 12:54〜12:57 樺木の頭 13:14

仏沢バス停 13:44 御岳渓谷(玉堂美術館)13:52                                    11/4/7記

        戻る